※本ページにはPRが含まれます。

オンラインフィットネスのメリットは?ちゃんと続けられる?

最近はリモートワークも盛んになって、家にいる時間が伸びてきた人が多くなってきました。そこで問題になってくるのが、運動不足。
通勤することで何とか運動になっていた人は、会社に行く必要がなくなって少しずつ体についていた筋肉が脂肪に変わっている人もいると思います。
そんな運動不足が問題視されている昨今では「オンラインフィットネス」という言葉が注目を集めています。言葉の通り、直接ジムに行かずともジムに行くような指導が受けられるというサービスで、ここ最近利用者が急増しているものです。
この記事ではオンラインフィットネスの基礎知識にそのメリットとデメリット、さらにはオンラインフィットネスを長く続けるためのコツまで紹介しています。
ぜひ参考にして、たるんだお腹を引き締めましょう!

オンラインフィットネスとは

オンラインフィットネスとは、パソコンやスマホで指導を受けられるフィットネスサービスのことです。ジムに通ってできる運動やエクササイズを、家でやるものとイメージしてもらえればわかりやすいです。
特別なマシンを使ってやるような筋トレはできませんが、運動不足解消やたるんだお腹を引き締めたいということであれば、プロの人に運動を教えてもらえるので十分でしょう。マシンを使う筋トレは負荷を極限までかけることができるという点に優れているので、初心者はマシンを使わなくてもきつい練習は可能です。
形式は、基本的に録画やライブ配信などでパソコンの画面を見ながら一緒に体を動かすことになります。
ジムが近くにない人や、わざわざ事務に通ってやるような時間とお金がない人にとっては非常におすすめです。

オンラインフィットネスにも種類がある

オンラインフィットネスの概要は分かってもらえたと思いますが、具体的にどのような形式で指導してもらえるのかについてか想像は付いているでしょうか?
オンラインフィットネスには、指導形式にいくつか種類があります。
その種類が、以下の三つです。

  • ライブ配信型
  • ビデオ型
  • パーソナルトレーニング型

ただ動画越しに指導してくれるというだけでなく、ビデオを何本も準備していることや、マンツーマンで徹底的に指導してくれるものまであります。
それぞれの指導形式に特徴がありますので、具体的に紹介します。

ライブ配信型

「ライブ配信型」は、決まった時間に開催されているエクササイズやヨガ、体幹運動のコースをリアルタイムで受講する形式です。
何時からどのレッスンをするかはカリキュラムで決められており、参加したいカリキュラムを自分で選んで参加します。そのためいらない指導まで受けることなく、自分が強化したものだけに絞って運動ができますし、飽きてきたら他の講座も受講することができます。
ライブ配信型は一人のトレーナーに対して何人もの受講者が同時に受ける、大学の授業のようなものです。特に気になる間違いをしている人や、上手く動けている人にトレーナーも声はかけますが、やっている最中に具体的に個人に解説してくれることはありません。
その分、自宅の映像を移すのが嫌だという人は、画面オフにして受講することも可能です。
大体一時間程度で全身を動かす運動ができる授業が多いです。

ビデオ型

「ビデオ型」は、録画されている授業を見ながら体を動かす形式です。
ライブ配信型とは違って時間に縛られることがないので、やりたい時間にやりたい場所で行うことができます。たとえば友達の家にお泊りをしに行っている場合でも、友達と一緒に体を動かすことができます。
また、動画型のオンラインフィットネスに申し込んだ場合、ほとんどは月額の会費を払えば動画が見放題です。200以上の動画を準備しているフィットネスクラブもあり、非常に充実しています。
ライブ配信型と違うところは、完全に録画を見るだけなのでトレーナーの人と話すことはありません。もし内容がいまいちわからなかったとしても、自分で解決することになります。電話等で質問すれば答えてくれるかもしれませんが、即時に解決するのは難しいでしょう。
ただし、動画型は他の指導形式に比べてコストが非常に低いというメリットもあります。
一人で黙々体を動かしたいという人や、家の中を映すのが嫌な人、時間に縛られたくないという人は動画型で体を動かすといいでしょう。

パーソナルトレーニング型

「パーソナルトレーニング型」は、専属のトレーナーについてもらってマンツーマンで指導をしてもらう形式です。
本気で痩せたい人や筋肉をつけたいという人向けで、トレーナーの人にトレーニング内容を組んでもらって、その通りに体を動かします。中には食事内容まで決めてくれる人もいるので、「運動してもご飯を沢山食べてしまうから意味がない!」という方は運動以外の面でも教えてくれるので非常に役立つでしょう。
しかし他のライブ配信型やビデオ型に比べて、少し料金は割高になります。また自分の家の中を映すことがほぼほぼ必須になりますので、女性の方は女性インストラクターの人を選ぶなど工夫をした方が安心かもしれません。
少し敷居の高いイメージがあるかもしれませんが、他の指導形式に比べるとあの先生と約束しているから受講しないといけないといった「強制力」があります。そのため意志が弱く三日坊主になってしまいそうな人にとっては有効な手段でしょう。

オンラインフィットネスのメリット

オンラインフィットネスにはいろんな形態があることは理解していただけたと思います。
ですが、中にはこう思っている人もいるかもしれません。
「オンラインにするメリットは特にないのではないか」と。
確かに筋トレマシンを使えなくなりますし、直接顔を合わせて指導を受けられないので自分が正しい姿勢でできているかという疑問も残ります。
しかし、それでも「オンラインであることのメリット」は数多くあります。オンラインフィットネスにはどのようなメリットがあるのか、前述した中にも含まれるものはありますが、以下にまとめて紹介します。

  • 通常のフィットネスクラブより料金が安い
  • 自宅で他人の目を気にする必要がない
  • 時間を有効活用できる
  • 感染予防につながる

数回の指導を受けるだけならばあまり気にする必要はないかもしれませんが、長く運動を継続していこうとするならば非常に大切な要素です。
それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。

通常のフィットネスクラブより料金が安い

最も大きなメリットは、通常のフィットネスクラブよりも料金が安いことです。
通常のフィットネスクラブが月額会費6,000円以上かかるのに対して、オンラインフィットネスのライブ配信型+ビデオ型では3,000円から受講可能です。
ビデオだけに絞った場合、月額1,000円程度で済むところもあります。
これは実際の店舗がない分、店舗運営にお金がかからないので料金は安くなっています。指導内容自体はほとんど変わらないので、非常にお得だといえます。
料金が安い分、例えばパーソナルトレーニングができるフィットネスクラブを選ぶなど、トレーニング内容を充実させることもできます。普通だと高額で手を出しづらいパーソナルトレーニングを検討してみてもいいでしょう。

自宅で他人の目を気にする必要がない

オンラインフィットネスでは他の会員たちと直接目を合わせて会話することはほとんどありません。遭遇する可能性があるのはライブ配信型だけですが、参加者同士で会話することはほとんどないでしょう。自分が運動している様子を他人に見られるのが嫌な人は、気楽に受講することができるでしょう。
他人の目がないので、運動をしてへばったとしてもその場で倒れこむことも可能ですし、暑ければ服を脱いで運動することもできます。ライブ配信型の場合、通常では途中抜けは非常にしづらい雰囲気ですが、子供に何か問題があった場合や他の急用ができた場合に気楽に抜けることもできるのもオンラインフィットネスならではの特徴でしょう。
女性の方は化粧をわざわざしなくてもよいという点もメリットにあげられます。

時間を有効活用できる

オンラインフィットネスはどこでも受講することができるので、直接フィットネスクラブに通うよりも時間にゆとりが生まれます。
ジムに通うまでの往復時間がかからないというだけでなく、ウォーターサーバーが混んでいるということも、シャワーが混んでいるということもありません。現地に行く場合の無駄な時間を省略できるので、その分時間を有効活用できます。
また、時間に加えてお金も使わずに済むかもしれません。
実際のフィットネスクラブに通ったことがある人は分かると思いますが、運動をして疲れた後は自分へのご褒美が欲しくなるものです。買うつもりがなかったアイスやジュースを買い食いしてしまうこともしばしばですが、そもそも家から出ないので、余計なものを買う心配もなくなります。
時間とお金を有効活用できるというのは、オンラインフィットネスならではのメリットです。

感染予防につながる

フィットネスクラブに通うとなると、やはり他人が使った器具を使うことや、他人と同じ空間で汗をかくことになります。
どれだけフィットネスクラブが感染対策に取り組んでいるとは言え、どうしても感染リスクは発生します。他人との接触をそもそもしないオンラインフィットネスであれば、感染予防も完璧でしょう。
また、シンプルに他人の汗で汚れたものを使いたくないという人も一定数いると思います。そのような人もオンラインフィットネスを利用した方が安心でしょう。

オンラインフィットネスのデメリット

ここまででオンラインフィットネスは優れていることを証明しましたが、それでもオンラインであることのデメリットも存在します。それは以下の三つです。

  • 細かいフォームまでは直せない
  • 一緒に楽しむ友達が増えない
  • 通信環境を整える必要がある
  • 十分なスペースを準備する必要がある

現地でしか味わえないことに加えて、オンラインフィットネスを始めるために自分でしないといけない準備が、デメリットにあげられます。
それぞれ詳しく解説するので、参考にしてください。

細かいフォームまで直せない

オンラインであることの最大のデメリットは、細かいフォームを直接直してもらえないことです。ビデオ型はもちろん、ライブ配信型も指導してくれることはほとんどありません。
パーソナルトレーニング型であったとしても、カメラの角度によっては間違えていることに気づけないという問題もあるでしょう。実際に会うと360度どこからでも指導してもらえるのに対して、基本的に一方向からの指導になります。
また、指導したとしても上手く伝わらないことや、体の動かし方がわからないという問題も発生します。大まかはマネできても、正しい形なのかどうか正確にわからないという点がオンラインであることの大きなデメリットです。
正しい形になっていないと、バランスを崩して怪我をするという事態も起こりかねません。当然トレーナー側もその点は把握していると思うので間違えやすい点を指導してもらえるとは思いますが、自分でも動作方向を変えながら、正しくできているかどうかを見てもらうことが重要です。

一緒に楽しむ友達が増えない

フィットネスクラブに通うメリットとして、一緒ににたようなペースで運動する仲間と話しながらできるというメリットはあります。特に女性の方はマシンを使って筋トレをするというよりは、体を自分のペースで動かしたいと考える人が多いはずなので、会話をする余裕があれば、よく顔を合わせる人と仲良くなることができます。
一緒に取り組む人がいれば一人でするよりも長続きしやすいです。
しかし、オンラインフィットネスであれば他の参加者と仲良くなることはほとんどありません。ライブ配信型で顔を合わすことはあっても、参加者同士で会話をすることは普通ないので、一緒に体を動かす友達を作ることは不可能でしょう。
しかし、その分他人に自分が頑張って運動している様子を見せる必要はなくなります。
少し太ったからこっそり体を動かしたい人は逆に良い環境と言えるでしょう。

通信環境を整える必要がある

オンラインフィットネスを始める前の下準備として、家の通信環境を整える必要があります。通信が悪いとライブ配信をそもそも見ることができなかったり、動画もインストールできなかったりする可能性があります。音声だけ聞こえないといった問題が発生する可能性もあります。
そのような事態がいつ起こるかわからないので、パソコンを普段触らない人にとっては少し面倒かもしれません。
手軽に受講するならスマホが簡単ですが、スマホの画面で受講しようとすると画面が小さく、トレーナーの動きが見づらいこともあります。説明のたびに画面によって見るのは長期的に続けるとなると非常に面倒だと思いますので、スマホの画面をテレビに接続するなどの工夫が必要です。

十分なスペースを準備する必要がある

オンラインフィットネスを始める前の段階として、家の中に十分なスペースを確保する必要があります。ヨガ運動や体幹運動であれば畳一畳分のスペースで可能かもしれませんが、エクササイズになると足を振り上げたり前後左右に動く必要があるので、ある程度ゆとりのあるスペースが必要です。
広い家に住んでいる人や、家の中を綺麗に保っている人はあまり気にする必要もないかもしれませんが、そうでない人は始まる前に片づけをしないといけません。
また、エクササイズをする場合は特に近隣住民への迷惑も頭に入れておかないといけません。アパートやマンションに住んでいる場合、下の階の人に迷惑をかける可能性が高いです。受講を決める前に、どのような動きをするのか、迷惑にならないかオンラインフィットネスクラブに確認しておく必要もあります。

最も大きな問題は「継続しづらい」ということ

オンラインフィットネスにはメリットもありますが、デメリットもあることは理解していただけたと思います。
しかし、オンラインであることの最も大きなデメリットは他にあります。
それは「継続しづらい」ということです。
家の中で他人に影響を受けることなく安い値段で始められるという点では非常に優れていますが、運動するのも休むのも家の中という、オンオフの切り替えの難しさがあります。
特にビデオ型の場合はいつでもできるというメリットが悪い方向に働いて、運動するのを先延ばしにしてしまう可能性が高いです。
実際のフィットネスクラブでさえ一年間以上継続するのは5%程度と言われているので、直接現地に行かないフィットネスクラブを継続するのは非常に難しい事と言えるでしょう。

できるだけ長く続けるには

オンラインフィットネスの最大の問題である「継続しづらい」ということは、強い意志力があれば問題ない、と思うかもしれませんがそれほど簡単な話ではありません。
人間長期間全力を出し続けることはほぼ不可能です。やる気が出ない日は出ませんし、一度諦めてしまってからもう一度頑張るというのは難しいことです。
そこで、どのようにすれば長くオンラインフィットネスを続けることができるのか、その具体的な方法を紹介します。

  • きつくし過ぎない
  • 明確な目的とゴールを設定する
  • 運動をルーティン化する

人それぞれモチベーションを維持する方法はあると思いますので、この通りにするべきということではありません。しかし、ただ何も考えずに漠然と進めるよりは長く続けることができるはずなので、きっと長続きしないだろうと心配している人は以下を参考にしてください。

きつくし過ぎない

せっかくフィットネスクラブにまでお金をかけて入ったのだから、全力でやらなきゃ損だ!と考える人がほとんどだと思います。実際にだらだら練習をするのも時間の無駄ですし、30分程度で終わってはもったいないと思う人もいるでしょう。そんな人は最初の一か月全力でやり切ってしまい、すぐに燃え尽き症候群になってしまいがちです。
ですが運動は長期間続けてこそ結果が出るものです。一か月全力でやってやめてしまうと、ついた筋肉もぜい肉に戻ってしまう上、痩せた人はリバウンドする羽目になります。
そのため、長く継続して徐々に体型と体力を向上させることが最も良い選択肢です。
なので、最初の一か月はきつくし過ぎないことを目標としましょう。「このくらいで足りているのかな?」と思うくらいの運動量で構いません。大切なのは運動していることを楽しむことです。
「運動はきつい事じゃない、楽しいことだ」という認識を脳に刷り込むことができれば、自然と運動に取り組むことができるでしょう。

明確な目的とゴールを設定する

長く続けるための二つ目のコツは「明確な目的とゴールを設定する」ことです。
オンラインフィットネスを始めようと思っている人は、ただ運動不足を解消したいという人や、ただやせたいといった漠然とした目的で始める人が多いです。
このような曖昧な目的は途中で挫折する原因になっています。ゴールテープがどこにあるのかわからないトラックを走っているようなものです。
なので、具体的な目的とゴールを設定しましょう。その時に使うと良いのが数字を使った指標です。
例えば、「一か月で〇キロやせる」「体脂肪率を〇%落とすまでは続ける」といった短期的な目的と長期的なゴールを定めることが続けるコツです。最初にオンラインフィットネスの説明を受ける場合は、目標の体型を伝えればある程度具体的な数値を教えてもらえるはずです。
一か月後にはこうなるんだ、という意識をもってすれば、長く続けることができるでしょう。

運動をルーティン化する

最後の長く続けるコツは「運動をルーティン化する」ということです。
だれしも朝のルーティンというのはあると思います。顔を洗って歯を磨いて、化粧をして家を出るといったルーティンのように、運動をすることを毎日やることと考えましょう。
気が向いた時間にやるのはやる気のある初めのうちはいいですが、めんどくさくなってくると一日の終わりまでやらないという結果につながり、そのまま運動しなくなります。
なので、やる気があるうちに〇時からは運動をするということを義務付けておきましょう。そうすることで、やりたくないと思った日でも習慣化された行動に従うことができます。
自分では習慣化できない!という人は、次に紹介する強制的なやり方を取ってみるといいかもしれません。

パーソナルトレーニングやライブトレーニングを予約する

どうしても意志が続きそうにないという人は、パーソナルトレーニング型やライブ配信型の講座を予約するとよいでしょう。
動画型は運動をする時間が決まってませんが、他の二つは何時に行うというのが毎週決まっています。ルーティン化するのにちょうどよいので、長く続けたいと考えている人は多少料金が高くなってでもこちらを受講すべきでしょう。
その時間設定も家についてからすぐ受講するといったものだと、時間に遅れたときにその日何もしないということになってしまいますので、ゆとりを持った時間を設定するとよいでしょう。

家にいる時間が長くなっている今こそオンラインフィットネス!

近年は家にいる時間が伸びて、どうしても運動不足になってしまいがちです。
そんななか、家でも運動ができるオンラインフィットネスの需要はどんどん高まっています。直接細かい指導を受けることができないといったデメリットもありますが、料金はフィットネスクラブに通うよりも安く、時間も取られることがないので非常におすすめです。
また長期的に続けれないという問題も、運動の仕方や目標を立てることで改善可能です。
これを機に、ぜひオンラインフィットネスで運動不足を解消してはどうでしょうか?

筋トレ
運動と食事制限、ダイエットに効果があるのはどっち?メリットとデメリットを徹底解説!
何度も色んな方法で実践しているダイエット。なかなかうまく痩せれないと悩んでいる人も多いのではない...
筋トレの効果が最大限引き出せるタイミングは食事の前?それとも後?
筋トレはここ最近、かなりブームになっています。オンラインで筋トレ動画を見て一人でトレーニングでき...
筋トレ初心者が失敗しないコツはたった3つだけ!注意点を分かりやすく解説!
彼女と海に来ているとき。海でマッチョな男性を見かけたら、あなたはどう思いますか? もう少し大胸筋...
未分類
ダイエット系ユーチューバーのおすすめ11選!筋トレ部門と食事部門で徹底紹介!
ダイエットは簡単に始めることができますが、結果は中々ついてこないことがほとんどでしょう。 ダイ...
実はパーソナルトレーニングがアプリでできる!?おすすめのアプリ8選を紹介します!
最近、自宅にいる時間が伸びて少しお腹周りが気になるという人もいるのではないでしょうか?そんな中で...
パーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーのボディタッチが気になる人へ。適切な対処法を紹介します!
痩せたいと思って始めた高額なパーソナルトレーニング。マンツーマンでトレーニングをしてくれるのはい...
実はパーソナルトレーニングがアプリでできる!?おすすめのアプリ8選を紹介します!
最近、自宅にいる時間が伸びて少しお腹周りが気になるという人もいるのではないでしょうか?そんな中で...
パーソナルトレーナーになるための資格は最短一か月で取得可能!?人気の3資格を徹底比較!
「今までは選手として活躍していたけど、これからはパーソナルトレーナーとして選手を支える側になりた...
ダイエット
ダイエットに最適な「沼」とは?おすすめレシピ5選を徹底紹介!
「沼」というダイエットレシピをご存じでしょうか? シャイニー薊という方が考案したダイエットメニ...
ダイエットにおすすめのコンビニ商品は?おすすめ21選を徹底紹介!
ダイエット初心者にありがちなのが、ダイエットメニューを作るのが面倒で継続できない問題です。 料...
コンビニで買えるタンパク質の多い食べ物おすすめ11選!ダイエットを成功に導く商品を徹底紹介!
糖質制限ダイエットをしている人であれば、高タンパク質低糖質の食材を探しているのではないでしょうか...
オンラインフィットネス
女性におすすめのオンラインフィットネス8選!選び方まで解説します!
最近は家にいる時間も長くなってきて、運動不足になっている人もいるのではないでしょうか?今までは会...
アメリカで人気のオンラインフィットネスを紹介!その秘密は本格度?
  最近よく耳にするようになったオンラインフィットネス。 自宅でフィットネスクラブに通うと...
オンラインフィットネスは続かない?できるだけ長続きするには?
最近どんどん注目を集めているオンラインフィットネスというのは、皆さん気になっていることでしょう。...