※本ページにはPRが含まれます。

ダイエットに最適な「沼」とは?おすすめレシピ5選を徹底紹介!

「沼」というダイエットレシピをご存じでしょうか?

シャイニー薊という方が考案したダイエットメニューで、炊飯器一つで簡単に作れることが特徴です。

鶏肉やカレー粉をまとめて炊飯器で炊くことによってできる、カレー風おかゆのような食感を味わえます。

沼には基本の沼レシピから、少し工夫を凝らした沼レシピまで、いくつかの種類があります。

この記事では沼料理がダイエットに向いている理由や詳細を紹介してから、レシピを詳しく解説していきます。

究極のダイエット飯「沼」とは?

ダイエットに最適な「沼」とは?おすすめレシピ5選を徹底紹介!

「沼」とは、鶏肉やオクラ、米、カレー粉などを一緒に炊くだけで出来上がる、カレー味のおかゆのような料理のことです。

鶏肉やオクラといった材料からもわかるように、「沼」は減量食として非常に注目を集めています。

正直完成形は本当に食べるものなのか、と漫画に出てくるようなダメ料理の見た目ですが、「味は意外と良い」と評判です。

沼レシピを考案したのはシャイニー薊と言われる方で、ユーチューブの沼レシピの動画は300万回以上再生されるほどです。

かなり多くの人がダイエットメニューとして取り入れていることが分かりますね。

沼レシピの紹介

レシピ① 基本レシピ

最初に紹介するのは、シャイニー薊参考案の最も基本的な沼レシピです。

レシピは次の通りです。

  • 鶏むね肉orささみ 600g
  • 干ししいたけ 30g
  • ワカメ 10g
  • オクラ 120g (約10本)
  • カレー粉 大さじ3
  • 米 300g
  • 塩・コショウ 合わせて10g
  • 水 2000㎖

どれもスーパーに行けば安く買える食材ばかりなので、一人暮らしをしている男性からしても非常に簡単に準備することができるでしょう。

調理手順は次の通りです。

  1. 研いだ米を炊飯器に入れる
  2. 干し椎茸、わかめ、オクラの順番で切らずにそのまま炊飯器に入れる
  3. 塩コショウ、カレー粉、を加える
  4. 水を加える
  5. 最後に皮を取り除いた鶏むね肉を加える
  6. 夜寝る前に通常通り炊飯を開始する
  7. 朝起きた時にかき混ぜる

かなり細かく紹介していますが、基本的にすべてを入れて炊飯器のボタンを押すだけで大丈夫です。

夜のうちに準備しておけば、次の日一日分の食事が準備されるので、料理を考える手間も省けます。

これ一つで、1800㎉程度のカロリーを摂取できます。

レシピ② マグマ

  • 米 80g
  • 干ししいたけ 9g
  • オクラ 3本
  • トマトホール缶 1/2缶
  • にんにく 1/2かけ
  • 玉ねぎ 1個
  • 水 600㎖
  • 鶏むね肉orささみ 180g
  • 塩・コショウorクレイジーソルト 合わせて約3g

ここからは、通常のレシピに工夫を凝らした別レシピを紹介します。

トマトベースでリゾット風の「マグマ」の作り方は次の通りです。

  1. 炊飯器に米、干ししいたけ、オクラを丸ごと入れる。
  2. トマト、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを①に入れ、あいたトマト缶を使って分量どおりの水を入れる。
  3. 鶏肉を丸ごと②の上にのせて炊飯を開始する。
  4. 炊飯後、6~8時間保温し、蒸らしたら完成。

トマトを使用することで、まろやかさが増して鶏肉は柔らかくなります。

炊飯後にしっかりと蒸らすことで、米がさらに水分を吸って食べ応えが出てくるので、夜のうちに作っておくと良いでしょう。

見た目からマグマという名前が付けられていますが、辛みはないので通常の沼の味に飽きたら変更してみましょう。

レシピ③ ジャガバード

  • じゃがいも 300g
  • 水 じゃがいもが8割浸かる程度
  • 鶏むね肉orささみ 300g
  • 玉ねぎ 1個
  • トマト 1個
  • にんにく 1かけ
  • 塩 3g
  • ローズマリー 少々

低カロリーなのに満腹感が得られる味変レシピがジャガバードです。

名前通りジャガイモをふんだんに使っているので、カロリーを抑える目的の人はこの沼レシピから始めてもいいかもしれません。

作り方は次の通りです。

  1. 洗ったじゃがいもを半分にカットして皮ごと炊飯器に入れ、じゃがいもの8割が浸かるくらいに水を入れる。
  2. じゃがいもと同じ大きさにカットした鶏肉を入れる。
  3. くし形切りにした玉ねぎ・トマト、にんにく、塩、ローズマリーを入れて炊飯。炊飯後、1時間保温し、蒸らしたら完成。

ジャガイモを大きめにカットしていることで味が染みやすい他に、食べ応えがかなり出てきます。

咀嚼回数も多くなれば満腹感を得やすくなるので、食べ過ぎてしまう人は大きめにカットすると良いでしょう。

レシピ④ ボルケーノ

  • A
  • ホワジャオ 小さじ1弱
  • 豆板醬 小さじ1弱
  • ごま油 9g
  • 唐辛子 1本
  • 長ねぎ(みじん切り) 1/3本

 

  • 春雨 60g
  • にんにく 1かけ
  • しょうが 1/2かけ
  • 大根 1/3本
  • 小松菜 1/3パック
  • しめじ 1/3パック
  • 鶏むね肉orささみ 180g
  • 豆豉 1/3袋
  • 八角 3個
  • 塩 2g
  • 水 540㎖

辛いものが食べたくなった時におすすめの沼レシピがボルケーノです。

かなり辛み成分が多く含まれているので、辛いのが好きな人には絶品でしょう。

ダイエット中は辛い食べ物などを選んで食べることは少ないと思うので、味変したい人には特におすすめです。

ボルケーノの作り方は次の通りです。

  1. Aの材料を混ぜ合わせ、中火で熱して香りがたつまで炒める。
  2. 炊飯器の底に春雨を敷く。にんにく、しょうがはみじん切り、大根、小松菜、しめじは食べやすい大きさにカットし、春雨の上にのせる。さらにその上から鶏肉丸ごと、豆豉、八角、①の順にのせ、塩と水を入れる。
  3. 炊飯後1時間保温し、蒸らしたら完成。

最初の沼料理に比べるとかなり調理工程が増えているので、沼レシピの作成にある程度慣れてからつくった方が良いかもしれません。

美味しさは抜群なので、からいものが好きな人はぜひ作ってみましょう。

レシピ⑤ セメント

  • レタス 150g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ブロッコリー 90g
  • しめじ 1/2パック
  • 米 90g
  • 鶏むね肉orささみ 160g
  • 水 670㎖
  • 白だし 30㎖

優しい味わいが欲しい人におすすめしたい沼レシピがセメントです。

白だしを使っているので、少し疲れたときに食べると最適です。

次に調理手順を紹介します。

  1. レタス、玉ねぎ、ブロッコリー、しめじを一口大にカットする。
  2. 米、鶏肉丸ごと、①、水、白だしの順に炊飯器に入れたら、スプーンで軽く混ぜてから炊飯する。
  3. 炊飯後、具材を崩すようにしゃもじでしっかりと混ぜ、1時間保温し蒸らしたら完成。

野菜が多く含まれているので、通常メニューに比べるとバランスが取れた食事になっています。

栄養バランスが気になる人は食べると良いでしょう。

またセメントは他のレシピと違って寝かせる時間が短いので、すぐに食べることができる点も魅力です。

作り忘れて寝落ちしてしまった次の日の朝でも間に合うので、いざとなったら作ってみてください。

「沼」がダイエット飯になる理由

ダイエットに最適な「沼」とは?おすすめレシピ5選を徹底紹介!

理由① カロリー計算が簡単

沼料理は、材料すべてを炊飯器に入れて作るだけの簡単料理です。

そのためカロリー計算が非常に容易にでき、1日基本の沼だけを食べると1,800㎉程度に抑えることができると言われています。

男性の一日に摂取すべきカロリー総量が2,000±200㎉と言われているので、カロリーをきっかり抑えることができていると言えるでしょう。

ダイエットをしている人は頑張って食事制限をしている人がほとんどだと思いますが、沼料理であれば一日の総量が決められているので非常に楽にダイエットができます。

特についつい食べ過ぎてしまう人にはかなり向いているダイエット料理と言えるでしょう。

また、運動も一緒にしている人であれば消費カロリーがその分増えるので、確実に痩せることができるでしょう。

理由② 脂質を抑えることができる

沼料理では脂質を抑えることが可能です。

沼料理を1日分すべて食べたとしても18g程度にしかならないため、脂質制限ダイエットをする場合の「摂取カロリーの20%以下」という範囲を完璧に守っています。

例えば1日に沼料理分の1800㎉を摂取するとすれば、36g程度が目安量なので、かなり抑えられているとわかります。

脂質の量は意識しないと減らないので、レシピ通りにつくるだけで脂質制限もできているのは、ダイエット初心者にとっては苦労しなくてよい魅力ではないでしょうか。

もう少しだけ脂質を取りたい人は、卵を沼に入れることで脂質量を増やすことができます。

2つほど入れても脂質量は守られるので、味変がしたいと思えば取り入れてみましょう。

理由③ 満腹感がある

沼はおかゆとほとんど同じ作り方なので、水分量が豊富で満腹感を得られます。

おかゆは消化が良く、満腹感を得られる代わりにお腹が減りやすくなるというデメリットもありますが、沼ではオクラなどの食物繊維も入っているためお腹も減りづらいです。

少量で満腹感を得られるうえに腹持ちもいい沼は、ダイエットに非常に向いている料理と言えるでしょう。

実際にダイエットをするときは、沼やおかゆのような水分量が多い食べ物で食べる量自体を減らすことが大切です。

食事制限がきつくて続かない人はぜひ活用してみると良いでしょう。

沼料理を食べるメリット

続いて、沼料理を食べるメリットについて解説します。

沼料理はダイエットに向いていると紹介してきましたが、他の糖質制限などのダイエット法より優れているポイントが次の3点あります。

  • 調理が楽
  • パサついた肉を食べなくていい
  • 財布に優しい

ダイエットを成功させるには、まずは継続することが大切です。

今までダイエットに失敗してきた人の中には、「ダイエットレシピを考えるのが面倒」「食事が不味くて続かない」なんてことを経験してきた人も多いのではないでしょうか?

沼料理は見た目こそ問題ですが、ダイエットを継続させるポイントは抑えているのでかなりダイエット向きだと言えます。

以下にそれぞれのメリットについて詳しく解説します。

メリット① 調理が楽

沼料理の最大のメリットは、調理が楽にできるということです。

10合炊きの場合は、食材を切ることもなく炊飯器に入れるだけでいいので、一人暮らしの男性にも簡単に調理が可能です。

洗い物も少なく済むので、調理行程がめんどくさいと感じることは少ないはずです。

炊く時間だけを気を付けていれば失敗することもないので、不味くて食べられないなんてことにもなりづらいです。

ダイエットは基本的に外食ではなく、家庭で調理したもので進めることがほとんどです。

料理が得意な人であれば楽しんで作れるかもしれませんが、料理をしたことがない人はそもそもダイエットを始めようと思わないか、始めたとしてもすぐにやめてしまうでしょう。

ダイエットレシピを考えてその通りに作る、というのは意外と労力がかかりますが、沼料理では誰もが簡単に作ることができるので続けやすいはずです。

メリット② パサついた肉を食べなくていい

ダイエットをしたことがある人の中には、コンビニに売っているサラダチキンのような、パサついたお肉でダイエットをしていた人も多いのではないでしょうか?

沼料理はおかゆのように炊飯器を使って作るために、鶏肉が圧力鍋を使った時のように柔らかくなります。

ダイエットを途中で断念する理由として多いのが、ダイエットレシピがおいしくなくて食べなくなることです。

沼はお肉もおいしい状態で食べることができるので、長くダイエットを続けることができます。

メリット③ 財布に優しい

沼料理の材料は、ほとんどお金がかかりません。

ダイエットや体作りをしている人ならよく食べる鶏むね肉、オクラ、わかめ、干し椎茸はどのスーパーでも安く手に入れることができます。

沼料理はわざわざ高級な食材を準備する必要がないので、金銭的に見ても継続しやすいダイエットです。

料理を作れない人にありがちな、毎食コンビニなどで低カロリーな食事を購入している場合は食費が高くつきます。

沼ならば1食あたりの値段をかなり抑えることができる上に、調理も簡単です。

沼料理を食べるときの注意点

ダイエットに最適な「沼」とは?おすすめレシピ5選を徹底紹介!

最後に、沼料理を食べてダイエットをするときの注意点について解説します。

沼料理は初心者でも続けやすいダイエット方法ですが、当然注意すべきポイントはあります。

沼料理を食べる際の注意点は次の2点です。

  • タンパク質を取りすぎる
  • ビタミンやミネラルの不足

沼料理で起こりうる問題は主に栄養バランス面での問題です。

ダイエットは必要な栄養を制限して体重減らすものなので、そもそも栄養バランスが崩れがちです。

例えば有名な糖質制限ダイエットでも野菜を食べないために食物繊維が不足するという問題がありますが、栄養バランスの問題は沼料理でもあります。

以下にそれぞれの問題について詳しく解説しているので、参考にしてください。

注意点① タンパク質を取りすぎる

沼料理では、鶏むね肉を多く使用されているために、タンパク質を取りすぎてしまう傾向があります。

基本レシピで計算すると、タンパク質が188.5g含まれていることが分かります。

一般的に成人男女に必要なたんぱく質の量は40~60g程度だと考えれば、非常に多いことが分かりますね。

タンパク質を取りすぎると内臓疲労の蓄積や腸内環境の乱れを引き起こす可能性があります。

健康を保つことはダイエットをする上での前提条件です。

体調を崩すと痩せるなんて考えている場合ではなくなってしまいます。

カロリーを制限したい場合は鶏むね肉の量は減らすと良いので、余裕がある人はタンパク質の取り過ぎについても注意してみましょう。

注意点② ビタミンやミネラルの不足

沼料理を食べ過ぎると脂質が抑えられる、という話を前述しましたが、それ以外にもビタミンやミネラルと言った成分も不足がちになります。

主にカルシウムや鉄の不足、抗酸化ビタミンであるビタミンA・ビタミンC・ビタミンEの不足などが挙げられます。

ビタミンは特に体の健康を保つのに必要な要素になので、体調を崩す可能性も考えられます。

沼料理に限った話ではないですが、ダイエットをして同じ食材ばかりを食べるとどうしも栄養バランスは偏ります。

ダイエットを長く続けるためには、何の栄養素が足りていないかをきちんと把握してバランスをできるだけ整えることが大切です。

沼料理を作る場合はオクラなどの野菜を少し多めに入れるなどの、工夫が必要になるでしょう。

「沼」は簡単に作れるダイエットメニュー!

沼は炊飯器でまとめて炊けばいいだけ、という究極のダイエットメニューです。

一人暮らしをしている男性にとっては簡単に作れる上にカロリー制限もできるので、非常におすすめです。

見た目に反して美味しく、工夫したメニューも用意されているので、長期間食べ続けることができるでしょう。

少しでも気になった人、ダイエットを始めようと思っていた人はぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

筋トレ
運動と食事制限、ダイエットに効果があるのはどっち?メリットとデメリットを徹底解説!
何度も色んな方法で実践しているダイエット。なかなかうまく痩せれないと悩んでいる人も多いのではない...
筋トレの効果が最大限引き出せるタイミングは食事の前?それとも後?
筋トレはここ最近、かなりブームになっています。オンラインで筋トレ動画を見て一人でトレーニングでき...
筋トレ初心者が失敗しないコツはたった3つだけ!注意点を分かりやすく解説!
彼女と海に来ているとき。海でマッチョな男性を見かけたら、あなたはどう思いますか? もう少し大胸筋...
未分類
ダイエット系ユーチューバーのおすすめ11選!筋トレ部門と食事部門で徹底紹介!
ダイエットは簡単に始めることができますが、結果は中々ついてこないことがほとんどでしょう。 ダイ...
実はパーソナルトレーニングがアプリでできる!?おすすめのアプリ8選を紹介します!
最近、自宅にいる時間が伸びて少しお腹周りが気になるという人もいるのではないでしょうか?そんな中で...
パーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーのボディタッチが気になる人へ。適切な対処法を紹介します!
痩せたいと思って始めた高額なパーソナルトレーニング。マンツーマンでトレーニングをしてくれるのはい...
実はパーソナルトレーニングがアプリでできる!?おすすめのアプリ8選を紹介します!
最近、自宅にいる時間が伸びて少しお腹周りが気になるという人もいるのではないでしょうか?そんな中で...
パーソナルトレーナーになるための資格は最短一か月で取得可能!?人気の3資格を徹底比較!
「今までは選手として活躍していたけど、これからはパーソナルトレーナーとして選手を支える側になりた...
ダイエット
ダイエットに最適な「沼」とは?おすすめレシピ5選を徹底紹介!
「沼」というダイエットレシピをご存じでしょうか? シャイニー薊という方が考案したダイエットメニ...
ダイエットにおすすめのコンビニ商品は?おすすめ21選を徹底紹介!
ダイエット初心者にありがちなのが、ダイエットメニューを作るのが面倒で継続できない問題です。 料...
コンビニで買えるタンパク質の多い食べ物おすすめ11選!ダイエットを成功に導く商品を徹底紹介!
糖質制限ダイエットをしている人であれば、高タンパク質低糖質の食材を探しているのではないでしょうか...
オンラインフィットネス
女性におすすめのオンラインフィットネス8選!選び方まで解説します!
最近は家にいる時間も長くなってきて、運動不足になっている人もいるのではないでしょうか?今までは会...
アメリカで人気のオンラインフィットネスを紹介!その秘密は本格度?
  最近よく耳にするようになったオンラインフィットネス。 自宅でフィットネスクラブに通うと...
オンラインフィットネスは続かない?できるだけ長続きするには?
最近どんどん注目を集めているオンラインフィットネスというのは、皆さん気になっていることでしょう。...